とにかくサボテン!

Anyway CACTUS!

雪晃Eとミニサボテンの育て方 【サボテン 育て方】

f:id:anywaycactus:20190903150429j:plain

徒長気味から機嫌を直してくれた雪晃Eです。このまま順調に育つ様に良く観察していきたいと思います。

 

 

 

 

 

生長の記録

44日間の生長の記録です。3コマ目に注目です!

 

f:id:anywaycactus:20190903150423g:plain

 

1~2でムクっと生長しますが3で縮んでます!大丈夫!?

 

縮んだ理由

梅雨に1ヶ月近く水をあげていなかったので蓄えた水分を使い耐えた様です。そしてサボテンは日本の酷い夏と冬に休眠します。なんだ休眠か。

 

夏と冬の休眠期

休眠期中は水分をあまり吸わないので生長期と同じように水をあげてしまうと根腐れを起こしたり徒長してしまいます。怖い怖い。

 

雪晃Eは梅雨が明けてもあまり生長しなかったので梅雨の断水に耐え、そのまま休眠し、まだ寝ぼけてるみたいです。そろそろ秋だぞ!

 

 

 

 

 

休眠期・・・でも実は?

ネットの受け売りでサボテンは日本の夏と冬に休眠します。なんて書いておりますがサボテンを育ててみて思ったのは休眠期は夏!冬!とか季節で決まっている訳では無く生長できない環境になると休眠期に移行するようです。果報はなんとやら。

 

なぜこんな事を書いたかというと去年は空梅雨で断水の必要が無かったので休眠期に入らず生長し、夏も午前中2時間程度しか直射日光が当たらない半日陰のウチの環境   だと休眠期に入らずモリモリ生長していたからです。サボテンには嬉しい夏だった?

 

こちらは去年同時期40日間雪晃Eの生長記録。ブログを始めるとは思っていなかったので背景とか何も気にしてないです。

f:id:anywaycactus:20190903150418g:plain

 

ガッツリ生長していますね!扁平型、これが雪晃の本来の形です。

 

今年の夏はカマエロビビア属Aと和光丸Aはモリモリ生長していました。雪晃たち天紫丸Aは休眠、そして緋花玉A徒長気味・・・なんてこった!

 

 

水をあげたくてもあげれない状況で1ヶ月も水やりを耐えれたので冬の休眠期は楽勝で断水できそうです。去年の冬は断水が心配でソワソワして結局2週に一回水やりをし徒長させてしまいました。ヘタレサボテン好きめ!

 

 

 

 

 

終わりに

カマエロビビア属Aは休眠も徒長もせずモリモリ生長しているので休眠をする雪晃は少し難しいのかもしれないですね。

 

ネットでサボテンの育て方を調べると「ずぼらな人向き」とか「実はデリケートで難しい」とか色々な意見があります。

 

私はネットで調べた育て方で雪晃A、Bを枯らしてしまいました。何故かというと休眠期の断水に耐えられる大きさのサボテンではなかったのに断水してしまったからです。

 

ミニサボテン(3cm位まで?)には小まめに少量の水やりが必要です。でも最近のダイソーサボテンは大きい気がします。

 

 

 

「サボテン 育て方」で検索してすぐ見つかる育て方はミニサボテンの育て方ではなくある程度育ったサボテンの管理方法なので注意が必要です

 

私はまだまだまだまだ勉強中、疑問は増える一方で解決できてません。解決したら当ブログを通じて「そうなんだ!」の一つとして見て頂けたら嬉しいです

 

「ミニサボテンの育て方」は色々な環境の人様々な育て方をネットで配信し充実したら嬉しいですね!

  

 

サボテン好きが増えればいいのになぁ

 

 

 

前回の記事

anywaycactus.hateblo.jp

ウチの栽培環境

anywaycactus.hateblo.jp

雪晃A、Bの話やミニサボテンの水やりの話

anywaycactus.hateblo.jp

 

 

最後までお付き合いありがとうございます!ブログランキングに参加しておりクリックが励みになります!よろしくお願いします!

にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ