雪晃C ウチで一番の古…?【2コマgifアニメ ダイソー】
ご無沙汰の雪晃C、株元が細く頭でっかちなのでちょぉっっと徒長気味だったのかなぁと思えますがこのまま育てて問題は無さそうです。
栽培条件が徒長気味の雪晃E と同じでこちらの雪晃Cの方が大きかったので水分消費量が多く、この程度の徒長ですんだのかもしれないですね。
生長の記録
24日間の生長の記録です。
正面の比較
中央やや右上に茶色いゴミが付いているので刺座の位置関係が分かりやすいですね。
上面の比較
右手前に張り出していますね。これは太陽の方に頂部の生長点を向けながら生長しているからです。不動なイメージのあるサボテンですがしっかり植物してますね。
ウチのサボ の中で雪晃が良く動きますね。気付いたら首をかしげてます。
終わりに
この雪晃Cは2017年9月にダイソーで買いました。根が出ておらず鉢の中でコロコロ転がっていたのを不憫に思い連れて帰りました。ウチに帰った時は鉢から飛び出し袋の中で鉢の下敷きになっていました。それもあってか半年くらい機嫌が悪く生長しませんでしたが翌年の2018年春からグングン生長してくれました。
ウチで一番の古サボです。古株です。
古サボです。
サボテン好きが増えればいいのになぁ
最後までお付き合いありがとうございます!ブログランキングに参加しておりクリックが励みになります!よろしくお願いします!