ピロカルパAの根元がシワシワで元気が無く心配なので挿し木で様子を見る【森林性サボテン リプサリス】
リプサリス属ピロカルパA。電車の車両みたいに細い株が連なっていて連結部分で分岐し群生するサボテンです。森林性サボテンというだけあって他のサボテンに比べ水や湿度が好きなのでシワっぽくて元気が無い時は霧吹きしてあげるとプリップリになるそうです。
ずっと調子が悪い
ネットで買ったんですが商品写真ではプリプリ、到着時は根元の株がシワシワ。電車で例えると6両編成の1~2車両目がシワシワな感じで白い毛も生えてません。
そして根っこが生えていない株も多かったのでちょっと心配でしたが植え付けました。
空中に根っこ?
ここである事に気付きました。シワシワで白い毛が生えていない調子が悪い株の次の株に根っこが生えてました。こちらの株はシワっぽいけど白い毛が生えているので少し調子が良さそうです。
商品写真で使っていた鉢と大体同じサイズの2.5号鉢に深く植えても用土からは離れた高い所の株なので不思議に思いました。前回の記事でも根っこが確認できます。
ここで空中の根っこについて考える。
そもそもリプサリスってそんなもん
でもそれだったらネットでも写真が沢山あるはず、やっとこさ数枚だけ。
根元の株の異常?
根元の株から水分や養分が来ないから根っこ生やしちゃえ的な根っこ。
霧吹きが原因?
霧吹きで湿度どころか水がかかってるので根っこ出した方が効率いいや的な根っこ。
良く分からないなぁ。なんて調べたら良いんだろう。カマエロビビア属Aも子株から根っこ出てたなぁ。
「サボテン 空中 根」え?気根?
気根(きこん)とは?
サボテンだけじゃなく植物の茎や幹から空気中に出る根っこだって!コレだ!
役割
役割によって呼び名が違うようです。
支柱根
地面に降りて茎を支える。
付着根
樹木や岩などに付着する。
吸水根
空気中から水分の吸収する。
リプサリスの場合は付着根か吸水根かなぁ。
原因
鉢に根が回り過ぎ
ほとんど根っこ無いです。
用土が乾燥しすぎて水分不足
ほとんど根っこ無いです!水分不足は当てはまる!
空気中の湿度が高い
リプサリス属は霧吹きで元気が出る!コレもだ!
シワシワの株がダメでも調子良さそうな株に気根を出してもらって植え付ければ元気になるかも?
心の片隅に置いておこう!
まさかのチョイ枯れ
プリプリになって欲しくて霧吹きしてますがフルシカト。なんだと!?
それどころか下の写真の様に先っちょが枯れてきました。半べそ!
逆境~!!
何とかせねば!!
初めての挿し木
流石にこのままではマズイと思い挿し木を決意!心の片隅に置いておくだけじゃダメだ!
ただシワシワの株は発根する体力があるのか心配です。
節で切る
先の方が沢山分岐しているところと少し分岐しているところを選びました。節で切るのが望ましいのですが発根を期待して節のあたりまで植え付けていたので少し節から離れたところを切り、1日半程度乾かし、植え付けました。
期待通りに発根してくれるといいんですが。
この辺とこの辺を切りました。
水分管理
水やりは3日に1回くらい株周りが湿る程度。最初の2回はメネデールをあげました。
霧吹きは毎日。
逆半べそ!
植え付けから約二週間、寝る前に眺めてたら発根を確認!
二週間長かったぁ
翌日この根っこをダメにしない様にちょっと用土を盛ってあげました。
埋めちゃうと環境が変わってしまうので盛るだけ!でもこれで早く用土に到達できるはず!
終わりに
カマエロビビア属Aの子株の様に元気な親株にくっ付いた状態での発根と違い、シワシワで枯れた株が出てきた環境からの挿し木での発根なので嬉しくて仕方がないですね!
1本チョロりと生えただけなのでまだ油断は出来ないですがこれから元気に生長してもらいたいです!
サボテン好きが増えればいいのになぁ
最後までお付き合いありがとうございます!ブログランキングに参加しておりクリックが励みになります!よろしくお願いします!