天紫丸A 花が咲いた!!
花芽が急成長していた天紫丸Aですが
ついに開花しました!
こちらは前回の記事です。
蕾がアップで見れますよ!
こちらが開花1日目の写真です。
花びらはオレンジがかった淡いピンクで
根元に向けて濃い~ピンクになってます。
花粉の黄色がとても映えますね!
そしてアレ?めしべは・・・
奥の方にめしべがありました。
中はすり鉢状になっていて
おしべがギッシリですね。
自生地でターゲットにしている虫が
受粉させやすい形状なんでしょうかね。
小さな虫が落ちてもがくとか。
想像が楽しいですね。
こちらが開花2日目の写真です。
花びらがシュッと伸びオレンジが抜けて
ピンクに変わってますね。
比較すると良く分かります。
とても綺麗な花ですね!大満足!!
大満足・・・なんですが
天紫丸Aは買った時すでに
花芽が出ていたので
業者様の咲かせた花だ!
やはり
生長期を過ごし冬を耐え
春を迎えてからの開花!!
これが目標!
それで綺麗に咲いたら
旨い酒が飲めるってぇもんさ!
下戸だけど!!!!!
サボテン好きが増えればいいのになぁ
最後までお付き合い
ありがとうございます!
ブログランキングに参加しており
クリックが励みになります!
よろしくお願いします!